らふです。
「家を買いたい」と思った場合に一番最初に想像することはなんでしょうか?
日本人の大半は「新築住宅」をイメージすると思います。
日本は異常に新築へのこだわりが高い国です。
というよりも「中古」という選択肢を考えない人が多いと感じます。
善し悪しよりも考えないことが問題
新築がいい、中古がいい、賃貸がいい
など様々な議論がありますが、どれもその人の経済状況や家庭状況によって選択肢は変わってきます。
中古をお勧めするわけではなく、中古住宅という選択肢を考えないことが問題です。
更に問題だと思うのが、プロの言うことを鵜呑みにしてしまうことです。
大きな買い物をプロに相談すると「それっぽく、納得できる」答えを用意してくれます。しかし、その裏には売る側が利益を得られるような仕組みやカラクリが必ずあります。
無知であればあるほど無駄にお金を払ってしまいます。
> 何も知らない人に有益っぽい情報を与えるのは意外と簡単ですからね(;^_^A
マイホームには夢もありますが、買い方を間違えると借金で苦しむだけなので気を付けてください!
読んでいただき有難うございました( ^^) _旦~~